さて、せっかくの連休も前半は天気が悪いですね。
2日辺りから天候が回復するようなので、毎年この時期は木次線ですね。
良い新緑の時期を、撮りたいものです。

木次線。
スポンサーサイト
- 2019/04/30(火) 14:28:30|
- 木次線
-
-
| コメント:0
花壇の花と撮ってやろうと構えていたら、えらい古い奴がやって来てしまったぜぇい。

阪堺電車
- 2019/04/29(月) 19:15:11|
- 阪堺電車
-
-
| コメント:0
待合の駅はおそらく昭和初期、いやもっと古い。
沿線には、新しいお店や、建物が立ち並び、古いと新しいが混在する区間です。
こんな感じが、阪堺電車の面白い所でしょうか。

阪堺電車。
- 2019/04/29(月) 11:48:33|
- 阪堺電車
-
-
| コメント:0
せっかく大阪に出たので、少し早く出かけて、阪堺電車を撮りました。
阪堺電車も、路面区間と線路区間があって、やっぱり撮るなら路面区間で撮りたい
と思い、手塚山辺りで下車して歩きながらの撮影です。

阪堺電車。
- 2019/04/29(月) 11:17:01|
- 阪堺電車
-
-
| コメント:0
天王寺駅阪和線のホ-ムです。

ここのホ-ムは、昔ながらの姿が残っている場所です。
古い鉄骨の建物、独特の明り取りの屋根。

好きな駅ですね。
ちょっと前まで、旧型の電車が運行についていたので、なおさら良い雰囲気の
駅でしたが。
天王寺駅。
- 2019/04/29(月) 10:55:57|
- 分類しない鉄道
-
-
| コメント:0
最近の駅には、待合室てのは無くいなりましたね。
電車を待つ、オープンな待合の場所はありますが。
ここで、電車を待つ人たちには、それぞれの目的があって
電車を待つ姿も、いろいろな表情がありますね。
見ていて、面白く思い一枚いただきました。

大阪駅。
- 2019/04/29(月) 10:41:46|
- 東海道本線
-
-
| コメント:0

昨日は、大阪に酒飲みに。
以前働いていた会社の皆さんに誘われて。
まったく、ありがたいですね~ッ。
退職した私なんぞ覚えていてくれて、いまだに声をかけて頂けるなんて。
もう退職して11年もたちますが。笑
さ~ッ、5月連休スタ-トです。
前半は天気が思わしくありませんが、長い連休なので、十分に楽しんでしまいましょう。
写真は、昨日の大阪駅環状線。
ここは、連休に関係なく毎回混雑しています。
写真はわざと1/4で切って、ぶらしてあります。
沢山の人の顔がうつるので。
コンプライアンス!!
- 2019/04/29(月) 10:02:07|
- 東海道本線
-
-
| コメント:0
上郡辺りは、まだまだ広大な蓮華畑がありました。

蓮華畑の中。
春風に吹かれながら、列車を待つ時間は、のんびりと心地がいい。
山陽本線。
- 2019/04/27(土) 10:19:32|
- 山陽本線。
-
-
| コメント:0