お~ッ、久々の遠出のお仕事です。
富山行ってきまっさ~。
仕事も良いけど、知らない土地に行くのは、何歳になっても
ワクワクしますな~。
言わずと知れた、仕事が終われば、楽しい撮影。
楽しみであります。

北条鉄道。
スポンサーサイト
- 2020/06/30(火) 23:42:41|
- 北条鉄道
-
-
| コメント:0
今日は波浪警報が出ていて、こんな日は普通撮らんやろですが。
実は、待っていました。
バルをやると、少し荒れている方が、絵として面白い物が写りこんだり
するもので、雨が降って荒れたらここで。
ここは、明石海峡大橋が望めるのと、明石海峡が見えるので、少し海が荒れて
いた方が、面白いです。
そんな訳で、今日のバルはここで。

少々、残照が残っていたので、電車の明かりが目立ちませんね~。
まッ ええか。
山陽電鉄。
- 2020/06/30(火) 23:30:02|
- 山陽電鉄
-
-
| コメント:0
ガ-ド下で雨宿り。
天気の悪い日がやってきたら、ここで撮って見ようと思っていました。

ここの踏切は、一度鳴り出すと、JRの上り下りが行って。
山陽電車の上り下りが行く。
なかなか、鳴り出すと開かない踏切です。
まだ、そんな踏切があります。
JRのフデンの紺色と黄色い帯がいかしますな~。
山陽本線。
- 2020/06/30(火) 23:15:21|
- 山陽本線。
-
-
| コメント:0
初めて撮った、神戸市営地下鉄がバルです。
電車の欠片もありませんが、ここから見える西神中央のマンション群。
そして、複雑にうねる自動車専用道路と神戸市営地下鉄です。
そこを通過した、電車や車の明かりの軌跡が複雑に絡み合って
なかなか面白い。

神戸市営地下鉄の初めての写真はこれですね。笑
家から一番近い鉄道は、神戸市営地下鉄。
撮っていませんでした。
神戸市営地下鉄。
- 2020/06/29(月) 23:59:01|
- 神戸市営地下鉄
-
-
| コメント:0
撮影場所を変え、夕暮れバルです。
ここは、田んぼに光の帯は写りませんが、光の帯が複線の軌道を
照らしてくれる。
そんな写真の撮れる場所。

神戸電鉄。
- 2020/06/28(日) 01:20:23|
- 神戸電鉄
-
-
| コメント:0
シワガラの滝から、さらに車を走らせ、鳥取県の県境付近まで。
ここも行って見たかった滝です。
幾筋に分かれて、段々状に流れ落ちる感じと、苔むす岩肌
が良い滝です。

現地に行って見て、残念だったのが、大雨の影響で苔が無くなって
しまっていた事です。
元の状態に戻るまで、数年かかるのではないでしょうか。
そんな訳で、昨日は山歩きと暑い時は滝でも眺めてですか。
楽しんでまいりました。
- 2020/06/28(日) 01:13:03|
- yama
-
-
| コメント:0